CUISINE
料理

北海道が皿の上で華麗に舞う。
ゲストの心に残るメニュー。
北海道の大自然が育んだ季節の食材を贅沢に使い
ひと皿ひと皿に心を尽くす、ウエディングキュイジーヌ。
素材そのものの美味しさが際立つよう調理し、アートのように彩り豊かに盛り付けていきます。
本格派フランス料理や創作和食をはじめ、目の前でシェフが豪快に焼き上げていく
ライブ感溢れるグリル料理もお楽しみいただけます。

ZEI – CHAR-GRILLED FEAST
炭火の饗宴「贅」
最高級備長炭で焼き上げる豊かな香りと味わい、
感動の響宴。
感性が光るうるわしき料理は、北海道の選りすぐりの素材を活かした逸品が揃います。きんきや和牛など、上質な備長炭でじっくり焼き上げた炭火焼を心ゆくまでご堪能いただけます。森の中のうつろう季節を感じ、最高の素材に手間をかけた贅沢なお料理をお楽しみください。
監修:日本料理「弧玖」店主 前田翔

LUXE – FOREST FRENCH
森のフレンチ「リュクス」
祝福を彩るように、美食をしつらえた
贅沢なフレンチ。
地元胆振・日高をはじめとする北海道の滋味や香りが芸術のように描かれた森のフレンチ「リュクス」。
食材の持つ物語がしつらいとして皿の上に彩られるコースはまさに本物の美食。記憶に深く刻まれる格式高いおもてなしで、ひとくちごとに感動に満たされてください。
監修:「ル・ミュゼ」オーナーシェフ 石井誠

CHARCOAL GRILLED KAISEKI
炭火会席
炭火の響宴と和食で堪能する、
北海道ならではの贅沢会席。
選りすぐりの北海道の逸品素材を、上質な備長炭でじっくり焼き上げた炭火焼をメインに、近郊農家のとれたて野菜、近海の新鮮な魚介をそろえた、炭火と和食のアンサンブル。
北海道の豊かな食材を活かし、前田氏の高い美意識と慈味深さが光る炭火会席コースです。
監修:日本料理「弧玖」店主 前田翔

NOBLE – FOREST FRENCH
森のフレンチ「ノーブル」
北海道の美味が心に響く、
一生に一度のモダンフレンチ。
ニドムの森の神聖な美しさがひと皿ごとに描き上げられるモダンクラシックフレンチ。
北海道が誇る地元胆振・日高の育む濃い味わい、四季折々の旬の生命力、鮮やかな色彩、芸術的しつらえ。ひとつひとつが、心に響き渡り、一生に一度の思い出に。
監修:「ル・ミュゼ」オーナーシェフ 石井誠
KIDS
キッズメニュー
お子様向けに
特別メニューのご用意がございます。
2種類のお子様メニューをご用意しております。
年齢等に合わせ、お子様メニューのご用意が可能ですので、事前にお申し付けくださいませ。
アレルギー食材:小麦、大豆、卵、乳製品、えび
※アレルギーをお持ちの際は予めお知らせください
WEDDING CAKE
ウエディングケーキ
披露宴に花を添える、
印象に残るウエディングケーキ。
おふたりの想いを飾る、感謝の気持ちを伝える、ウエディングケーキやデザート。ニドム専属パティシエが祝福の祈りを込めながら、おつくりいたします。
直接パティシエとご相談いただきながら、おふたりらしさが漂う世界でひとつのケーキを。
DESSERT BUFFET
デザートブッフェ
心ときめかせる、
ジュエリーのようなデザートの数々。
芳醇なメロンなど旬の果実から、王道のチョコレートメニューまで。北海道ならではの豊かな自然の恵みを心ゆくまで楽しめるデザートブッフェ。
心ときめくジュエリーのような美しさは、ニドム専属パティシエの自信作です。
SWEET GIFTS
デザートブッフェ
感謝の気持ちを伝える、
感動が広がるスイーツギフト。
披露宴にご列席いただくゲストの方に向けて、感謝の気持ちを伝えるスイーツギフトもご用意しています。
北海道の新鮮な食材などをふんだんに使ってニドム専属パティシエがひとつひとつ心を込めておつくりいたします。
ギフト用ケーキは、オンラインショップでもご購入いただけます。
MIYABI – ENGAGEMENT
顔合わせ・結納「雅」
両家のお祝いの席にふさわしい、
会席料理をご用意します。
北海道産の新鮮な魚介や四季を彩る8寸、道産牛のステーキを揃えたコースです。
HANA – ENGAGEMENT
顔合わせ・結納「華」
四季折々の地元食材を活かした、
慶びの席を彩る会席料理。
北海道産の厳選素材を贅沢に活かした逸品が揃う、こだわりのコースです。
CHEFS
料理長・パティシエ
-
フレンチキュイジーヌ 監修
石井 誠
ミシュラン一つ星 モダンフレンチ「ル・ミュゼ」オーナーシェフ
北海道札幌生まれ。フランス・イタリア・スペインにて経験を積んだのち、札幌でル・ミュゼ (Le Musée)をオープン。豊かな土地、北海道を表現するべく、9割以上北海道食材を使用。その目利きはもちろん、温度や塩分濃度などの細部まで深く思考を凝らし表現を続けている。店名の由来である「美術館」のとおり、料理、器、しつらえ、サービス含め、食とアートの共存する空間をコンセプトに、国内外のお客様を魅了している。
-
日本料理 監修
前田 翔
ミシュラン一つ星 京都の日本料理「弧玖」店主
兵庫県生まれ。惜しまれつつ閉店した京都の名割烹 桜田にて9年間研鑽を積む。日本の歴史や文化に根ざした料理の神髄を徹底して学んだのち、2015年、京都・出町柳に弧玖をオープン。桜田から継承した伝統と技と魂を守り、奥深い和食の世界を体現。茶懐石の精神を根底に置き、盛り付けや器使いで日本の四季や文化を伝える。一方、常に新しい風を取り込む姿勢で、季節の移ろいを細やかに表現する美食の数々を提供している。
-
エグゼグティブ・パティシエ
鈴木 崇志
ミシュラン一つ星 京都の日本料理「弧玖」店主
兵庫県生まれ。惜しまれつつ閉店した京都の名割烹 桜田にて9年間研鑽を積む。日本の歴史や文化に根ざした料理の神髄を徹底して学んだのち、2015年、京都・出町柳に弧玖をオープン。桜田から継承した伝統と技と魂を守り、奥深い和食の世界を体現。茶懐石の精神を根底に置き、盛り付けや器使いで日本の四季や文化を伝える。一方、常に新しい風を取り込む姿勢で、季節の移ろいを細やかに表現する美食の数々を提供している。
-
シェフ・ド・キュイジーヌ
三浦 知志
北海道栗山町生まれ。フランスにて研鑽を積み、沖縄や札幌の数々の有名レストラン等を経て、2019年ニドムフレンチシェフに就任。素材の持ち味を大切に、新感覚のフレンチに取り組む。
-
日本料理 料理長
一戸 文之
北海道芦別市生まれ。数々の有名ホテルにて研鑽を積み、老舗旅館の料理長を経て2023年ニドムの料理長に就任。常にお客様にご満足いただける心に残るメニューを追求している。
-
シェフ・パティシエ
後藤 高康
大阪市生まれ。五つ星ホテルのヒルトン大阪、インターコンチネンタル大阪、リーガロイヤルホテル大阪にて研鑽を積み、2024年ニドムのシェフ・パティシエに就任。北海道素材の魅力を生かし独像的なスイーツを作り出す。